最近、漢字を再度勉強しようと思い立ちました。
というのも、まーよく言われていることですが、パソコンでの入力が主流になった今、文字を書くということがホント少なくなりましたよね。
で、漢字が書けなくなっただけでなく、最近はもう読むことすらも何だかヤバくなってきた気がするんですよ(汗)。
ちょっとこのままだとマジでよろしくないということで、勉強しようと決心したわけでございます。
最初は、漢字が勉強できそうなサイトとか見つけてやってこうかなと思っていろいろ探してたんすけど、なーんかしっくりこず・・・。
やっぱりなんと言うか、「ドリル感」が欲しかったんですよね。
あの小学生の頃に使ってたやつみたいな。
まーあそこまでドリルな感じでなくてもいいから、若干の冊子感が欲しかった。
結構形から入るタイプなんでね。
そしてついに!いいのを見つけました。
何気なく寄った100均ショップで。ダイソーで。
めっちゃ良くない!?しっかり『ドリル』って書いてあるし!
しかもね、なんか神的軽さ。軽量さが神。
サイズもA5くらいで、大きさ・軽さ、共に持ち運びにぴったりです。
調子に乗って、他のシリーズも買ってしまいました。
よし!今日から勉強するぞ!と意気込んで帰宅した私。
でも初日から早速サボった私。
メンドくさかったんじゃないよ?
だってほら、あれだよ。漢字練習帳がなかったから。
結構形から入るタイプなんでね。
スポンサーリンク