
マスクありきだとメイクがあんまり楽しくない。でもやっぱりメイクは楽しみたい。だったらマスク装着後でもかろじて露出している目元のメイクに注力じゃ! ということで、最近の私はアイメイクを少し冒険しながら楽しんでいます。
スポンサーリンク
自分的にちょっと珍しいアイカラーに挑戦
具体的に何をしているかというと、まずはアイカラー。これまでは主に定番のベージュ系やブラウン系を使ってきましたが、思い切って他の色に挑戦してみることに!
例えばこんなイエロー系やネイビー系。少し難しい色だけど、使ってみると目元の印象がガラッと変わってめちゃくちゃ新鮮でした。


あとはこういうグレー系とか。グレーは使ったことないワケではないですが、超久しぶり。改めて使ってみると、目元にモードな大人っぽさが出て大変気に入りました。

色っぽ系ピンクも調達! 持っていたキュート系ピンクとは全然発色が違って、ちょっと感動。落ち着いてるのに華やか、上品なのにちょっと攻めてる、みたいな、なんとも絶妙な目元がつくれます。

お初のアイライナーにもトライ!
アイカラーの次はアイライナー。
私が選ぶアイライナーは、たいていブラックかダークブラウン。あまり他の色を試そうと思ったことはないけど、これを機にアイライナーも冒険してみよう! ってなワケでいろいろ仕入れました。
まずはネイビーのアイライナー。どうせなら黒っぽいネイビーではなく、「青味がはっきり出るネイビーが欲しい!」という想いでいろいろ探した結果、こちらをゲットしました。

お次はグレー。これは先ほどのグレーのアイカラーと合わせたくて購入! アイカラー&アイライナーでグレーのグラデーションをつくるのが狙いでございます。

薄っすら陰っぽい発色をしてくれる技ありブラックにも挑戦。アイメイクに注力するようになってから、かなり長めにアイラインを引くときがあるんだけど、普通のブラックやブラウンだとさすがにアイラインが主張し過ぎるんだよね。で、ソフトな発色のものを求めたところ、こちらにたどり着いたのであります。

期待通り、いい感じに薄いブラックでした。長め&太めに描いてもキツくなり過ぎず、適度にくっきりとした目元に仕上がります。
マスクでも目元でメイクをとことん楽しむ!
アイメイクって自分のデフォルトスタイルから脱しにくいもの。なんだけど、顔半分が隠れるというこの状況を逆手に取って、私は絶賛いろいろお試し中です。使ったことのないアイカラーやアイライナーはすごく新鮮だし、それらをどうやって自分のものにしていくか、を見つけるのもまた楽しい過程でございます。
続くマスク生活。私なりのやり方でメイクを楽しんでいくぜ〜い!
スポンサーリンク