◆コーデのテーマ:大人っぽカジュアル
◆コーデのポイント:ピンク×ホワイトで春気分♪

今回も前回に引き続き、海外出張スタイルです。
いきなり全然関係ない話させていただきますが、本当にコーヒーには眠気覚まし効果があるんですかね?さっきから何杯も飲んでるのに絶好調に眠いんですけど。
そんな途中で寝てしまいそうな自分と闘いながら、今日もコーディネート解説をしたいと思います。
【関連記事】
・もうすぐ初めての海外出張だ~★
・海外出張コーデその1~キッズものをフル活用~
スポンサーリンク
【STEP1:コーデの種※を決める】
今回も前回同様、動きやすいカジュアルスタイルが基本ですが、3月になって春めいてきた(まだ全然寒いが)っつーことで春らしい色合わせのコーデにしたいと思います。
そこで選んだコーデの種が、こちらのダスティピンクのワンピ。ワンピと言ってもスリットの深さがギネス級なので、ボトムは絶対履かなきゃダメですが。
でもこういうデザインってちょっと珍しくていいよね。スリットがここまで深いとかなり動きやすいし、シワも比較的目立たない素材なので旅にはぴったり!
しかもちょっとボディラインが出るリブ編みになってるから、しっかり大人っぽさも演出してくれます。
あ、ちなみにこれはGUでございま~す。
※「コーデの種」とは、その日の気分や予定によって選んだアイテム・テイストなど、コーデを組むときの出発点になるものです。
【STEP2:ボトムを決める】
ではボトムを決めていきます。
このワンピにはインディゴブルーのスキニーデニムとかでも全然いいんですけど、今回は春らしい色合わせにしたかったので白のレギンスを合わせました★
淡いor明るい色に濃いor暗い色を合わせるというやり方は、コーデを組み立てる時にはテッパンの手法ではありますが、こうやって淡いor明るい色同士を合わせると、一気に軽やかで爽やかなイメージになりますね。
まだまだ寒い3月は、素材の薄さではなく色合わせで春感を演出するのが体に優しいってもんだ。
【STEP3:仕上げ】
仕上げです。
まず足元ですが、こちらは前回と同じ白のスニーカー。白のボトムに白のスニーカーを合わせることで足長効果も狙います。
アクセも前回と同じ、大き目のフープイヤリングとチェーンが太めのネックレス、そしてバングルです。
ちなみにこのコーデにパンプスを合わせて、ゴールド系の華奢なアクセなんかを付けると、テイストがガラっと変わってレディ度高めなコーデになるでしょうね。やっぱり小物って全体の雰囲気を左右する重要なポイントですね~。
と、小物の威力を改めて感じたところで今回のコーデはこれで完成!
もうとっくの前から、雑誌やショップには春らしくてうっす~い、ペランペランの素材の洋服達が並んでいますね。
だがしかし、こちとら生身の人間。この時期にそんなもの着てられん。なので今は色の合わせ方で春感を出していくのが得策です。
ってかヤバイ。いよいよ超絶に眠くなってきたので今日はこのへんd…
まとめ
春の始めは色合わせで春気分を漂わせる。
スポンサーリンク